

MESSAGE
メッセージ
こんにちは、河原井のぶゆきです。
愛する故郷「笠間」の豊かな自然や歴史、伝統的文化を
次世代に残していく為、市民の皆様と一緒に活力あるまちづくりに取り組んで参ります。
こんにちは、河原井のぶゆきです。
愛する故郷「笠間」の豊かな自然や歴史、伝統的文化を次世代に残していくため、市民の皆様と一緒に活力あるまちづくりに取り組んで参ります。


笠間市合併20周年に寄せて
このたび、2025年7月20日(日)に笠間市の合併20周年記念式典に参加させていただき、市民の皆さまとともにこの節目を迎えられたことに、心より感謝申し上げます。
旧笠間市・旧友部町・旧岩間町がひとつとなってから20年――
この間、人口減少や少子高齢化、地域経済の変化など、さまざまな課題に直面しながらも、市民の皆さまの力と知恵、そして「ふるさと笠間」への想いによって、今日まで力強く歩んでまいりました。
式典では、これまで笠間のまちづくりに尽力されてきた多くの方々のお話を伺い、あらためて「つながり」や「郷土愛」の大切さを実感しました。20年という歳月の中で育まれた地域の絆と誇りを、次の世代へとしっかり繋げていく責任を感じています。
これからの笠間市が、さらに魅力あるまちとして発展していくためには、市民一人ひとりの声に耳を傾け、地域の課題を丁寧に解決しながら、郷土に誇りを持てるまちづくりを進めていくことが重要です。
合併からの20年は、過去から現在への“感謝”の時間でした。
これからの20年は、未来への“挑戦”の時間です。
この節目を新たなスタートラインとして、皆さまと共に、さらに活気と郷土愛あふれる笠間市を築いてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
このたび、2025年7月20日(日)に笠間市の合併20周年記念式典に参加させていただき、市民の皆さまとともにこの節目を迎えられたことに、心より感謝申し上げます。
旧笠間市・旧友部町・旧岩間町がひとつとなってから20年――
この間、人口減少や少子高齢化、地域経済の変化など、さまざまな課題に直面しながらも、市民の皆さまの力と知恵、そして「ふるさと笠間」への想いによって、今日まで力強く歩んでまいりました。
式典では、これまで笠間のまちづくりに尽力されてきた多くの方々のお話を伺い、あらためて「つながり」や「郷土愛」の大切さを実感しました。20年という歳月の中で育まれた地域の絆と誇りを、次の世代へとしっかり繋げていく責任を感じています。
これからの笠間市が、さらに魅力あるまちとして発展していくためには、市民一人ひとりの声に耳を傾け、地域の課題を丁寧に解決しながら、郷土に誇りを持てるまちづくりを進めていくことが重要です。
合併からの20年は、過去から現在への“感謝”の時間でした。
これからの20年は、未来への“挑戦”の時間です。
この節目を新たなスタートラインとして、皆さまと共に、さらに活気と郷土愛あふれる笠間市を築いてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。



REPORT
活動報告
-
笠間市戦没者追悼式に参列して
8月9日、笠間市戦没者追悼式に参列いたしました。国や家族のために戦い戦火の中で… -
笠間市合併20周年に寄せて
このたび、2025年7月20日(日)に笠間市の合併20周年記念式典に参加させていただき… -
「令和7年第2回定例会」の一般質問の動画が公開されました。
「人口減少時代における外国人材の受け入れと共生社会の構築について」をテーマに… -
福岡県糸島市、筑後市行政視察総務
本視察は、近年注目を集めている「移住・定住政策」について、成功事例として全国… -
笠間稲荷神社 御田植祭が斎行されました
5月10日、笠間稲荷神社の御神饌田において、古式ゆかしい作法のもと「御田植祭(お… -
笠間市交通防衛講演会
4月19日に開催されました「第63回笠間地区交通・防衛講演会」に参加させていただき…
笠間の未来を創る
3つのまちづくり
1.郷土愛を育むまちづくり
- 伝統的な手仕事の保護と後継者育成
- 地場産業・地域資源のブランディング向上
- 笠間の自然や歴史・文化を後世につなげる活動
2.安心と安全のまちづくり
- 高齢者の健康と生きがいづくり
- 地域で子どもを育むまちづくり
- 災害から市民の命と暮らしを守る政策の実現
3.活気のあるまちづくり
- 地域の特性を生かした観光や商工業の育成支援
- 農業振興と農産品の知名度アップ
- 企業誘致による雇用創出とスタートアップ企業の支援強化
皆さまと共に
話し、聞き、考え
そして実現します!
令和4年12月4日 初陣 魂の演説
PROFILE
プロフィール
河原井信之(かわらいのぶゆき)
昭和44年12月11日生まれ
■妻、長女、長男、二男、父、母、愛犬ニコの7人と1匹家族
これまでの経歴
- 笠間幼稚園卒業
- 笠間小学校卒業
- 笠間中学校卒業
- 県立友部高校卒業
- 東京デザイン専門学校インテリアプランナー科卒業
- インテリアデザイン会社、建設会社など建築業界に14年間従事。二級建築士。2級土木施工管理技士。
- 前ギャラリーロード商店会会長(3期6年)
- 元笠間幼稚園PTA会長
- 元笠間青年会議所総務委員長
- 元かさま陶芸の里ハーフマラソン大会実行委員
現職
- 有限会社佐白山のとうふ屋代表取締役
- NPOいばらきの魅力を伝える会会員
- 笠間市台湾インバウンド推進協議会副会長
- 笠間市国際交流協会理事
- 笠間市商工会観光部会幹事
- 笠間市観光協会会員
- ギャラリーロード商店会会員
- 水戸法人会笠間地区理事
- 笠間市商工会壮青年部理事
- 笠間ライオンズクラブ会員
役職
- 議会運営委員会委員
- 総務企画委員会副委員長
- 筑北環境衛生組合議会委員
- 清掃施設調査特別委員会委員
- 議員定数調査特別委員会委員
- 笠間市開発公社監事
- 都市計画審議会委員


河原井のぶゆきへのご意見
河原井のぶゆき事務所
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2810-5
TEL 080-2292-0419
Mail info@kawarainobuyuki.com
©河原井のぶゆき